告知開始からスタートまで

募集告知開始(募集の約3週間前)

募集詳細の発表、サポーターの発表などが始まります。

申込受付スタート

基本的に月曜の22時から受付開始です。

ご入金・アンケート送付

定員枠の人数まで先着順で受付です。

所定のアンケート返信と、ご入金の確認ができた時点で申込みの受付完了です。

1家事スターターキットがお手元に

入金・地域によってはカウントダウン中にお届けになる場合があります。

カウントダウン(4日間)

キットの1kaji bookなどを見ながら活動のイメージを膨らませましょう。

本活動4日前からカウントダウンが始まります。

カウントダウンは、50日後の目標ライフスタイルや、目標、5分家事など、自分にできる事、やりたい事を宣言します。

また、Facebookの使い方や同期メンバーのキャラクターを知っていく助走期間です。

ここでどんどん妄想して活動をより濃いものにしていきましょう。



●スタートから最後まで、そしてその後について

1週間目

いよいよスタート!

1日”1″家事なのに、初日から沢山頑張っちゃう隊員も!

自分のペースでLet’s go!!1~3週目までは、取り掛かりやすいようにお題も出していきます。


2~3週間目

自分のやりたいことは勿論、他の隊員の1家事を見てやりたい事がどんどん増えていきます。

​今まではMMF(見て見ぬフリ)だった事も、仲間が行動しているのを見たり、方法が分かったりする事でハードルが低くなり、自分も頑張ろう!と思えてきます。


3~5週間目

イチカジ筋もついてきて、時短料理や隙間家事、趣味の話などそれぞれの得意なネタが出てきて1家事の楽しみがくらし全体に及びます。

子育てを初めとした悩みなどを相談し始めたりする隊員も。

それぞれの視点からのコメントに励まされます。


フィニッシュまでのラストスパート!

​時短料理や隙間家事、趣味の話などそれぞれの得意なネタが出てきて1家事の楽しみがくらし全体に及びます。

子育てを初めとした悩みなどを相談し始めたりする隊員も。

それぞれの視点からのコメントに励まされます。


7週間 Finish!

1家事アワードの投票とアンケートなどをお願いしています。

その期で最も輝いていた隊員を投票し、ベスト1カジーナを選出。

最終日の22時にはみんなでPCやスマホに向かって乾杯!



7週間終了後はどうなるの…?

すぐにセカンドシーズンに突入する期や次の期の活動の波に乗る期も。

活動期間が終了しても所属したグループはそのまま残っていきます。

​活動をともにした仲間はママ友やリアルな繋がりよりも

何でも話せちゃう不思議な仲間に!

オフ会も自主的に開催されています。

くらしコーディネーター/はながきしの

0コメント

  • 1000 / 1000